ペット火葬・ペット葬儀・ご供養

 訪問ペットセレモニー虹の橋

皆様と共に、埼玉県 ペット葬儀 「信頼の3冠」を獲得

営業時間
朝5:00~深夜0:00
 定休日 
年中無休 
フリーダイヤル コヨイ クヤミ
0120-541-983

まずはじめに

大切なペットさんを亡くされたご家族の皆さまに、心よりお悔やみ申し上げます。

愛するパートナーが息を引き取ってしまい、動揺や悲しみが隠せずに大変お辛い気持ちであることと存じます。

これから旅立ちを迎えるにあたり、お葬いからご供養まで、まだやるべきお世話がございます。

不覚にも自分自身を責めたり、罪意識を背負ったりしてしまわないようにしてください。

まずはペットさんを優しく撫でながら、たくさんの「ありがとう」と「ねぎらいの言葉」をかけてあげてください。

イラストを使って説明します

準備するもの

  • タオルやブランケット
  • ペットシーツ
  • 保冷剤
  • 大好きだったフードやお花など

お電話でのサポートはこちら

フリーダイヤル コヨイ クヤミ
0120-541-983

処置方法の流れ

息を引き取ったら

  • 柔らかいおふとんの上にお身体を寝かせてあげましょう。
  • (小動物さんの場合は、ガーゼや、ハンカチで優しく包んであげます)
  • まもなく 死後硬直がはじまります、寝ている時のように手足を優しく胸のほうにたたんであげましょう。どうしてもと無理に力を入れて行なわないでください。

動物は代謝が止まることにより、自然とまぶたが開いてしまう子が殆どですが、それは人間と違い目の周辺の皮膚にたるみが少ないためです。苦しみながら最後を迎えた、というわけではありません。

殆どのご家族様が「突然の出来事でビックリした」「最後を看取る事ができなかった」と仰います。日頃から、いくら気持ちの準備を整えていても、お別れは突然やってくるので非常にショックが大きいものです。

お身体を清める

  • 清潔なタオルやブラシでお身体をきれいに拭いて整えてあげます。
  • お口元とおしりにペットシーツを敷き、優しく撫でながら清潔を保ちます。

​​緊張が解けてお口やおしりから体液がこぼれる場合があります、これは血管やリンパ菅が死後硬直により破れたりするために起こります。

お身体を冷やす

  • お口元とおしりにペットシーツを敷き、優しく撫でながら清潔を保ちます。
  • 保冷剤を首元・お腹・おしりの3ヶ所にあてて冷やしてあげてください。
  • 保冷剤の結露でお身体が濡れてしまわないように必ずハンカチやタオルなどで包んで使用します。
  • 身体の大きさや、季節・室温によって数を調整します。
  • ドライアイスを用いる場合は取り扱いに充分ご注意ください。ドライアイスはタオルで包み、背中とお腹に沿わせるようにして置いてあげます。

夏季は涼しくする

2日以上ご自宅で安置する場合はドライアイスを使用する。
  • 清潔なタオルやブランケットをかけてあげてください。
  • ダンボール箱の囲いで、冷却効果が増します。
  • 夏季はエアコンを付けて、なるべく涼しい場所に安置してあげます。(エアコンの風は直接当てないようにします)
  • 室外犬のワンちゃんは防虫対策です。お外にそのまま放置してはいけません。

腐敗が進む早さは気温や身体の大きさによって異なります。

お花やおやつを供える

  • 大好きだったおやつやお花をお供えしてあげす。
  • ご火葬時に一緒に持たせてあげることができます。
  • おもちゃやぬいぐるみはなるべく小さい物を。

猫さん・ウサギさん・インコさん・ハムちゃんの処置方法も同等となります。

ご火葬時に持たせてあげられるもの

  • ご生花(1〜20輪前後)
  • 大好きだったおやつ
  • お手紙(メッセージカード小さいサイズ)
  • お洋服(金属なし:薄い生地:1枚)
  • おもちゃ(金属なし:小さいもの)

❌ ダンボールや布類 (ブランケット・ベッド等)は大量の灰や、火の粉の発生になりやすい為、極力お控えください。

ドライアイスは必要?

夏季に2日間以上ご自宅で安置する場合はドライアイスの購入をお奨めします。

ご協力:中央冷凍産業 株式会社

ご自宅でできる適切な処置方法となります。一緒に暮らしたライフパートナー。お別れは悲しんで当然のことです。これから旅立ちを迎えるにあたり心配ごとやご不明な点がございましたら、担当者・サポート窓口まで気兼ねなくご相談ください。専門スタッフが優しくお話をお聞きいたします。

本日の受付時間

朝5:00~深夜0:00まで

ご予約・無料相談
フリーダイヤル コヨイ  クヤミ
0120-541-983

お問い合わせフォーム

必須
必須

例:○月◯日 ○時頃

必須

例:090-0000-0000

必須

例:contact@pet-rainbow.com

(プラン内容・お見積り・ご相談など)

送信完了画面が出るまで4〜5秒間お待ちください。

※次の画面が出るまで、4〜5秒かかりますので、
続けて2回押さないようにお願いいたします。

絵本のご紹介

約束〜虹の橋のたもとでまたいつか

作 ふくふくやま
絵 芽衣(めい)
(出版:ブイツーソリューション)

コメント

ペットを亡くされた方へ贈る、虹の橋の物語。絵本の出版に弊社もご協力させていただきました。

フリーダイヤル コヨイ クヤミ
0120-541-983
担当者 直通
080-4851-7216

訪問ペットセレモニー虹の橋

類似サイトにご注意ください

家族立会葬の流れ

①ご予約・ご相談
②スタッフご訪問
③ご案内・準備
④お見送り
⑤ご収骨
※室内収骨が可能です
⑥ご返骨
フリーダイヤル  コヨイ クヤミ
0120-541-983