電話窓口からお葬儀まですべて自社でご対応いたします。
近年、多くの方からご依頼を受けている訪問ペット火葬サービスですが、初めてのご依頼者様に実際どんな心配や疑問点があったのかをQ&A形式でまとめました。当社に在籍している一級動物葬祭ディレクター、担当スタッフがお答えいたします。
虹の橋では無煙火葬技術を取り入れたペット専用の火葬炉を導入しています、ご自宅などの一般駐車スペースで火葬を執り行うことが可能です。またご近隣さまへのご配慮が必要な場合でも、移動式のため柔軟なご対応が可能です。思い出のお散歩コースなどご希望の火葬場所がございましたら気兼ねなくご相談ください。
火葬時間 | |
---|---|
ハムスター・インコ | 20分~ |
うさぎ・モルモット | 45分~ |
小型犬・猫ちゃん | 60~70分 |
大きな猫ちゃん | 75分 |
中型犬 | 90~110分 |
大型犬 | 140分~ |
※家族立会葬にてご自宅室内でのお骨あげをご希望の場合は、火葬時間とは別におよそ20分の準備時間がかかります。
一人暮らしの女性の方、またはご高齢者さまからのご依頼も多く承っております。飼い主さまがしっかりとお別れを迎えれますようにスタッフが優しくサポートいたします。到着するまで落ち着いてお待ちください。
事前に動物病院さまへのご連絡をお願いします。虹の橋は飼い主さまのお困りごとにかぎりなくお応えするため、万善のサポート態勢を整えております。
どんなに小さい子でも綺麗なカタチでご返骨することをお約束いたします。お骨が無くなってしまったり、汚れてしまったりということは一切ありませんのでご安心ください。
ひと言に”悪徳”とは言い切れないのが実態のようです。一緒に生きてきた家族ですので、お別れをした後はきちんとご自身でお骨を受け取ってください。納骨のご相談は信頼できるスタッフに依頼するか、日を改めて埋葬場所に直接お出向きになることをおすすめいたします。不安や心配が残るお別れはお葬儀とは言えません。
ご依頼者様のご都合に合わせたプランの調整や、日にちの変更などが可能であることを、確認させていただいた上でキャンセルのお手続きに移らさせていただきます。 当日スタッフ到着直前にキャンセルをご希望のかたは、出張兼準備手数料としてプラン料金の15%をお支払いただく場合があります。
作 ふくふくやま
絵 芽衣(めい)
(出版:ブイツーソリューション)
ペットを亡くされた方へ贈る、虹の橋の物語。絵本の出版に弊社もご協力させていただきました。
訪問ペットセレモニー虹の橋